2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

本で読むか電子書籍リーダーで読むか

以前にKindleが我が家にアマゾンのKIndle(キンドル)がやってきたことを書きました。便利だし使いやすいし我が家ではすっかり定着した感じがします。で、「この先、紙に印刷された本ってどうなるんだろう?」って思ってたんです。「なくなっちゃうかな、印…

ねこパンチ!

ああ、毎日チェックしてしまうCute Overloadには、かわいすぎてめまいがするような動画があります。これもその一つ。16秒目と17秒目、それにエンディングにご注目!

猫のアンリのものがたりx「猫を煙にまく作戦」モンティ・パイソン編

ねこのアンリ、果たして艱難辛苦を乗り越えるられる?猫の人生(?)ってほんとうに...。たいへんですねぇ。いつものようにCute Overloadで見かけました。ちなみにモンティ・パイソンはコメントで紹介されてたもの。ほんとうにぴったりのおすすめです。http:…

読書時間ってどのくらい?

「最近、本を読む人が減っている」とよく聞きますが、「果たしてどのくらいなのか」というデータを見つけたのでここに備忘録としてメモしておくことにします。出典はWSJ2008年5月19日付け記事「The Digital Future of Books」に掲載されていたNational Endow…

ことばのひびき

ひょんなことで、これまでに聞いたことのなかった言語を耳にする機会がありました。話し手さんのお人柄にもよるものだとは思いますが、それはそれは、やさしい雰囲気の言語でした。「さらさら、ふわふわ、さらさら、ふわふわ」。字面だけで見るとひとことひ…

目の不自由な人ための美術館の楽しみかた

少し以前に「目の不自由な人のために美術品に触って展覧会を楽しむ」ガイドツアーがあるという新聞記事を知ってとても嬉しくなりました。これまで、美術館での作品案内といえば、録音されたメッセージとか、点字説明とかだと思っていてました。実際に作品に…

母の日。ファミリービジネスとあめりかなでしこ

アメリカ大統領選もいよいよ盛り上がってきました。っていってもまだまだ先は長いですね。あめりかで暮らす前は「あめりかって個人主義で自己主張が重要、大切」と思う人が多いんだろうなぁ。って思ってきました。でも、あめりかでの政治やビジネスを見るに…

自力で復活!するロボット

最近、「自分で再起する」ロボットという記事を見かけました。外部から衝撃を受けて分解されても、お互いをセンサーで見つけ出し、組み立て直すというものなんだそうです。ちょっと不気味なような、かわいいような、なんとも不思議なロボットです。最後に組…